PHP5でcurlが使えるサーバが必要。
同期の仕方
- nicoTS2GCal.phpをダウンロードする
以下のようなconfig.phpを作る。
[php title=”config.php”]
<?php
define(‘MAIL_ADDRESS’, ‘[email protected]’); //ニコニコ動画に登録しているメールアドレス
define(‘PASSWORD’, ‘password’); //ニコニコ動画のパスワード
[/php]
nicoTS2GCalというディレクトリをサーバ上に作り、nicoTS2GCal.php, config.php, simple_html_dom.phpをそこにアップロードする。(ディレクトリ名はそれぞれ変えたほうがいいかも。表示されないといえ、パスワードが書かれたconfig.phpの位置がばれるのはまずいかも)
Google カレンダーの左にある「他のカレンダー」の▼をクリックして「URLで追加」を選択。URLとして<アップロードしたサーバのURL>/nicoTS2GCal/nicoTS2GCal.phpを指定
注意点
- 終了時間は取得できないので、開始時刻の1時間後とした
- Google カレンダーの更新頻度は半日に一回程度なので、すぐには反映されない
やってること
ニコニコ動画にログインする
参考にしたサイト
- PHPでニコニコ動画をダウンロードする方法 2008 | バレで昼寝 – CURLOPT_GETは現在はCURLOPT_HTTPGET
- PHPプロ!TIPS+
生放送のマイページからPHP Simple HTML DOM Parserを使用して生放送の番組名と開始時間をとる
参考にしたサイト
iCalendar形式で吐き出す
自分で書いたまとめ